ホームページの変更で今回のブログも8月のシッティングの記事でごめんなさいませ。
今回は初めてシッターのご依頼をされるムサシさんのご報告です。
初めてのお留守番に始めてのシッター。
「誰?」オーラ満載(笑)
「な、何しに来ましたか?僕今日は1人でしゅからお引き取り願います!!」
お留守番中に侵入者!犬の大ピンチですね(笑)しかも思いもよらない「え?俺に用事!?」だから大変だ〜!
お互いに最大の緊張が走るのがリード付けの時間。特にシッター士としてはリードフリーな子の敷地内に入らせてもらう事がまず難関で、その後繋がれていない=噛もうと思えば噛み放題の状態でのリード装着はかなーりハード!!犬からしても自分の縄張りに入ってきた侵入者に生き物の最大の急所である首回りを触らせなくてはいけないのだから必死なのだ!
先ずは安全確保。野良犬・野犬などなど逃走犬などの捕獲も大体この手を私は使います。しかしここまで辿り着くまでにもなかなかの時間を要しました(^^;;
最難関を通り越せばもう大丈夫!!
よく頑張りました!ムサシ君も怖いだけであって、攻撃なんてしたくないんですよね!怖いのを通りすぎちゃえばほぼ初対面でも撫ぜさせてくれるほど!
あー、緊張した!!ふ〜!!!のプルプルをしながらのお散歩スタート!
「なーんだ!冷静になってよく見たらこの間母ちゃんとお話してた人やん!母ちゃん、俺のためにこの人に俺のことお願いしてくれてたんだ!!ありがとう!!」すっかり緩む表情です^_^
お散歩はシッター士に思いやりを見せてくれるほどの優しさ。
散歩後は別犬!?かの様なくっつき虫さん!後追いを隠し撮り!!
業務で出入りする際は「え!?どこ行くの!?まだ帰らんやんなー?」と心配そうなくらいです(笑)
数十分前にはあんなに苦戦した首回りも触り放題!
縄張りであるはずの敷地内でははっちゃけて遊びました!
ここら辺がペットホテルでは絶対に見られないペットシッターの醍醐味ではないでしょうか!?1匹1匹個体の良さを最大限に引き出せる誇りある仕事だとスタッフ一同思っています!
ムサシさん、よく頑張ってお留守番してくれました!とっても勇敢でお利口で優しくて遊ぶととっても楽しい子でした!きっとまたお会いする時は振り出しからの信頼関係になるとは思いますがその時もゆっくり心を通わせていこうね!!
飼い主さまのムサシ君へのご選択、ありがとうございました!
柴犬は怖がりさんだし、意外とメンタルがお腹などの症状にでますし、我慢強い犬種なのでそれが他の犬種より身体に負担をかけたり…。
なにより、活発で体格もしっかりした柴犬がケージで殆どの時間を過ごすのはちょっと辛いものがありますね。
飼い主さまも初依頼でとても勇気がいる行動だったと思います!
ムサシ君と飼い主様に感謝!素敵なお盆の出会いとなりました!
(その後のナチュラルな風景のムサシさん)
この記事へのコメントはありません。