次回のブログはきっと来年を挟んでいますね!!!!いや、そもそもこのブログの公開が年内に間に合うのかしら…。
とにかく!みなさま2018年もご声援ありがとうございました!!
次々と新しい事に手を出す私ですが、今年は今までの事に厚みをつけていく年・削ぐものは削いでいく年になったと思います。みなさんは今年どんな年でしたか?
1年間色々ありますが締めくくりには「なんだかんだでええ年やった!」と言えたら良いですね!いや、そうじゃなくても言っておきましょうよ!!
グラビューでは12/22の現段階で7匹の子を2018年の間に天国へ送り出しました。
例年よりもお年寄りの子の受け入れが多い為仕方のない事ですが…やっぱり辛かったです。飼い主さんとペットほどの関係を築けないうちにサヨナラするのは何より辛い。
「私はこの子を幸せいっぱいにしてから送り出したんだ!」という気持ちがない状態でお別れをするのは申し訳なさ以外のなにものでもありません。
ステキなサヨナラが出来るように2019年はもっと突き詰めていきたいと思います。
さて、お久しぶりの夢姐さん(姉さんではなく姐さんと書いてしまう)のお宅に通う日々がありました。
「懐かない?」「体調不良?」里親さんの希望は錯綜していました。
主に体調不良だった夢さん。
プラスα、懐いたと思ったら急におビンタれの日々が続く夢さんの複雑な性格で里親さんは悩まされていたようです。
とりあえず、やるべき事をやって、口頭だけでは伝わらない夢さんの複雑な性格を体験した上でご説明させていただき事は一旦落着。
飼い主さんの方の接し方も変わっていくと思いますのでより一層良い関係が築けていけたら良いですね〜!
グラビューは譲渡者としてはもちろんのことシッターさんとしてもお付き合いしていただけるのでサポートの可能性も広がってくるのではないかな?と思います^_^
なので、里親さん、どしどしご相談くださいー^_^
さて、プレイルーム。
相変わらずラブコメディを繰り広げているピピとトム。
ピピからの猛アタックだったはずが…今ではトムが尻に敷かれている感が漂いますね(笑)
頑張れ!トムを筆頭とした世の中の男達!!応援してます(笑)
それに比べて犬猿の仲位の睨み合いをかましているのはこちらの2名。
リボンとエリカ。
多頭崩壊でめちゃくちゃにしてしまった元飼い主さん曰く、親子?か姉妹?。確か親子です。
保護日は数ヶ月違い、隔離期間生活もあったため親類関係である事はすっかり忘れてしまっているようです。
そうなると、人間と同じ様に似た者同士は対立しちゃうみたいですね。
出来ればその血の繋がりを思い出して頂き仲良くして頂けると私達スタッフも周りの猫達も助かります^_^
![]()
前回プレイルームデビューをしたとお伝えしたパピとクロの兄妹。今回無事にプレールームのケージからも解放され自由に動き回っております。でもまだちょっとだけ心細さがあるご様子です。やっぱり兄妹は兄妹でくっついて過ごすんですね。早く他にもお友達ができれば良いなと思います。
最近 密集率の高いプレールームではこんなものが設置されました。なんかねぇ、ストレス緩和にいいらしいですよ。獣医さんにオススメされたのでそれなりの効果は期待できるのではないかなと思います。新たに猫さんを多頭飼いされるご自宅などで先住ちゃんにストレスがあるようならご自宅の方でも試されてみてはいかがでしょう!?
もちろん市販のよりはお高いですがプレールームもなんとなくピリピリムードが和らいだような気がします。また今後も良いものがあればここに載せて行きたいと思いますし、こんないいものがあったよ!と言うような情報があればぜひご紹介ください。
巷にはまだまだ「こんなものがまかり通るんい!」みたいな餌とかも売られているようなので消費者として声を上げていき猫たちが本当の意味で安心できるペット社会を作りたいですね、みんなで一緒に。
比較的新参のキジたち。三連発!
↓アメちゃん。
![]()
何気安く触っとんねんオーラはありつつも、なかなか触らせてくれるようになりました。
↓はやて君。
![]()
最初は怖くて触れない?と思っていましたが、触れるけど怖くて固まっちゃう系だって今はまあ、うん、互いに緊張は走りつつもお触り解禁してもらっています。立派な男の子なのに攻撃性がないのが偉い偉い。
怖がったらスコティッシュみたいなはやて君。そもそも耳が小さいねー。
はやて君と同じエリアのまりもちゃん。
流石は女子!はやて君より心は開きません。
なので、まだ触りません。
でも、うん、いわゆる野良、もっと突き放した言葉で言うと野生では全然ないのできっと大丈夫!!この子の芯の部分で人間との共存は植えつけられているので大丈夫!
![]()
老猫ルームではおかかが少し前からイマイチ元気がなく…いよいよ食べない頻度も増えてきました。
まず疑ったのが…ストレス。
おかかは5匹のニャンと暮らしていて、一緒に保護されました。
そのうちの女の子達は未避妊だったのですが…施設の血気盛んな発情の子たちに影響されてか…発情が強くなり女の子同士でここ最近よく喧嘩をするようになりました。
その為老猫ルームでは女子プロレスが相次ぎ、その度に雄叫びがこだましました。
おかかは16〜17歳。女子達も年配さんな為、避妊は悩むところ。それでもこんなに強い影響が現れるならするべきかな?と最近意志を固めてきている今日この頃ですが…
とりあえず、おかかの年齢を考えても…私が一応里親さんという事で(この流れをウチでは特待生制度とよんでいます(笑))引き取らせて頂きました。
そんな我が家。
神経質な茶々丸ですが…流石はゴウバラーズ。
すっかり若葉ともこんな感じ!
と、見せかけての殴り合い!小競り合いはちょこちょこありますが…(笑)
まあまあ、楽しくやってます。
もしも、猫同士の距離感に悩んでいらっしゃる飼い主さんがいるとして…猫同士は猫同士で互いにいい距離を読んでその距離でやっていると思います^_^理想とは違っても猫同士にお任せしてみたら意外とそれが良かったりするかも!?しれませんね^_^
お口の状態が出会った時から悪かった若葉ちゃん。
抜歯の処置後特にこれといって悩まされる大きな悩みはないですが最近より一層舌が出ています。
たまに舌が邪魔そうなのは小さい悩み。
良いことでは決してないですが、舌が出ている動物は可愛く見えてしまいますね^_^
毎月順調に行なわせて頂いている野外活動を12月も行なわせて頂きました!
何か売り物がある方や年末のお掃除でお家の物を片付けて捨てちゃうのも勿体ない物がお有りの場合は是非お声かけくださいませ^_^
また職場や店頭に募金箱やチラシ、里親様募集アルバムを置かせてくださる場所がございましたら、そちらもお声かけお願い致します!
おしっこが散歩までバッチリ待てる犬、コロッケ。
間隔が長くておしっこをたっぷり溜めたときのおしっこの仕方がちょっと面白いコロッケ。
上半身と下半身が一体の生き物とは思えないようなひねりを利かせております。犬界のヒネリ王子絶賛里親様大募集です。
![]()
![]()
12/10 小野市からN・Y様猫砂と餌の物資をありがとう御座いました!
ツヨシ君、トライアルに行きました。
おめでとう!
今回も盛りだくさんの為、休憩挟みます。
では、また続きは後日。
この記事へのコメントはありません。